1年生を迎える会 2025年4月25日 15時00分 25日(金)、わくわくタイムに1年生を迎える会がありました。 入学して3週間、小学校での生活にも慣れてきた1年生2人は、立派に自己紹介をしました。 その後、全校でもうじゅうがりゲームや鬼ごっこを楽しみました。 笑顔で駆けまわる三島っ子たち。 みんな元気に、楽しい時間を過ごしました‼
春の遠足 ~九島での思い出~ 2025年4月24日 17時30分 24日(木)、三島っ子たちの待ちに待った春の遠足。 今年度は、バスに乗って宇和島市の九島に向かって出発‼ 九島に到着した子どもたちは、ライフジャケットの着方を教わり、船でハマチやタイの養殖いかだに向かいました。 養殖いかだの中を泳ぎ回るハマチやタイにエサをまきながら、その様子を真剣に見つめる三島っ子たち。 その後、場所を移して水揚げされたばかりのタイをさばく体験も! 出来たてのタイのお刺身や天ぷらに舌鼓。 もちろん、持ってきたお弁当もしっかり食べた三島っ子たちです。 わずかな時間でしたが、旧九島小学校のグランドでも思い出ができました。 お天気にも恵まれ、たくさんの思い出ができた九島の遠足。 三島とは違った雄大な海の自然に触れ、多くのことを学んだことと思います。 三島っ子たちのために、たくさんの九島の方々にお世話になりました。本当に、ありがとうございました!
三島っ子たちの朝活動 2025年4月23日 10時00分 三島っ子たちは、登校すると・・・。 水分補給をして、宿題の提出や学習用具の片付けを手際よくします。 そして、タイピング練習や朝読書に取り組んでいます。 1年生も、しっかり朝読書に励んでいました。 さあ、今日はどんな新しい学びがあるでしょうか。 こうして、三島っ子たちの一日がスタートします。
プール掃除 2025年4月22日 17時30分 22日(火)の午後、4年生から6年生でプール掃除を行いました。 体育館で役割分担を確認して、早速、プールへ‼ 1年間の汚れを、みんなで力を合わせてこすり取っていきました。 作業を始めて1時間半ほどで、見違えるほどきれいになったプール! 4年生から6年生のみなさん、御苦労様でした。 5月後半から始まる水泳練習が、今から待ち遠しいですね!
第1回クラブ活動 2025年4月21日 16時30分 4年生から6年生が参加して行われるクラブ活動。 第1回目となる21日(月)は、最初、多目的ホールに集合して活動計画について話し合いました。 楽しいクラブ活動にするために、いろいろなアイデアを出し合う三島っ子たち。 後半は、体育館に場所を移して、ドッジボール‼ 勢いよく飛び交うボールを上手くかわしたり、しっかりキャッチして投げ返したりと白熱した試合を繰り広げていました。