日吉小学校との合同体力テスト 2025年6月20日 12時30分 20日(金)、三島っ子たちは、日吉小学校を訪れ、日吉小学校のみんなと一緒に体力テストを行いました。 体育館で説明を聞き、みんなで準備体操をした後、学年ごとに分かれて各種目で記録測定です。 体力テストが終わると、日吉小のみんなと楽しく交流する姿が見られました。 合同開催によって記録が向上した三島っ子、日吉っ子がたくさんいました。 これからも、一緒に頑張っていきましょう!
今日は何曜日? ~3・4年 外国語活動~ 2025年6月19日 16時30分 3・4年生は、外国語活動で一週間の曜日の言い方の練習をしていました。 日曜日から土曜日までの言い方は分かったかな?さて、今日は? ALTの先生と一緒に歌やゲームを楽しみながら活動する三島っ子たちです‼
参観日&心肺蘇生法講習会 2025年6月16日 12時30分 15日(日)は、6月の参観日でした。 授業参観の後は、体育館で心肺蘇生法講習会が行われました。 夏休み中のプール監視もあり、保護者のみなさんも真剣に取り組んでいただきました。 そして、下校時は、緊急時の引き渡し訓練も行われました。 引き渡しカードの提示方法や手順について確認しました。 さらに、午後からはPTA親善バレーボール大会で盛り上がりました。 一日を通して御協力いただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました‼ 「チーム三島」の力を感じた一日となりました。引き続き、よろしくお願いします‼
カルミン&メロンパンづくり ~北宇和高校との連携学習~ 2025年6月13日 16時30分 13日(金)、3年生から6年生は、北宇和高校での連携学習に行きました。 3・4年生は、高校生のお兄さんお姉さんと一緒に乳酸飲料のカルミンづくりをしました。 5・6年生は、メロンパンづくりです。 それぞれ出来上がったカルミンとメロンパンの味はどうだったかな? 北宇和高校のみなさん、優しく丁寧に教えてもらい、ありがとうございました‼
6月の読み聞かせ会 2025年6月13日 10時00分 12日(木)のとぎの子タイムは、地域の読み聞かせボランティアさんたちによる読み聞かせ会でした。 1年生から4年生は「おばけのおいしい食べ方」、5・6年生は「ねことことり」というお話でした。 しっかり聞き入っていた三島っ子たち。新しいお話との出会いは、どうだったかな? 今月は、26日(木)にも読み聞かせ会が予定されています。楽しみですね。