R7三島っ子日記

老人クラブのみなさんによる剪定作業

2025年6月27日 16時30分
27日(金)早朝より三島地区老人クラブのみなさん剪定作業を行っていただきました。

0627_1_ (1) 0627_1_ (2)

0627_1_ (3) 0627_1_ (4)

0627_1_ (5) 0627_1_ (6)

正門前の道路見通しを良くするために大きく伸びた樹木伐採していただいたり、植込みの形を整えていただいたりと、あっという間に正門周辺すっきりとした環境となりました。
早朝とはいえ、晴天の下での作業、本当にありがとうございました。
地域の方々に支えられながら、三島っ子たちは、日々の学習に励んでいます

学校訪問

2025年6月26日 11時30分
25日(水)南予教育事務所鬼北町教育委員会の方々が学校訪問に来られ、三島っ子たち日頃の学習の様子を見ていただきました。
0625_ (1) 0625_ (2)

0625_ (3) 0625_ (4)

0625_ (5) 0625_ (6)

0625_ (7) 0625_ (8)

いつもより少し緊張した様子も見られましたが、集中して学習に取り組む三島っ子たちでした。
気が付けば1学期残り1か月。この集中力で、もうひと頑張りです!

たなばた飾りづくり

2025年6月24日 11時30分
2・3組三島っ子たちは、7月4日(金)松野中学校で行われるふれあい交流会に向けてたなばた飾りを作っています。

0624_ (1) 0624_ (2)

0624_ (3) 0624_ (4)

着々とすてきなたなばた飾りが出来上がっていました。
さて、短冊にはどんな願いごとを書き込むのかな?
交流会の後校内に飾る予定だそうです。楽しみにしていますね‼

日吉小学校との合同体力テスト

2025年6月20日 12時30分
20日(金)三島っ子たちは、日吉小学校を訪れ、日吉小学校のみんなと一緒に体力テストを行いました。

0620_ (1) 0620_ (2)

体育館説明を聞き、みんなで準備体操をした後、学年ごとに分かれて各種目記録測定です。

0620_ (3) 0620_ (4)

0620_ (5) 0620_ (6)

0620_ (7) 0620_ (8)

0620_ (9) 0620_ (10)

体力テストが終わると、日吉小のみんなと楽しく交流する姿が見られました。
合同開催によって記録が向上した三島っ子、日吉っ子がたくさんいました。
これからも、一緒に頑張っていきましょう!

今日は何曜日? ~3・4年 外国語活動~

2025年6月19日 16時30分
3・4年生は、外国語活動一週間の曜日の言い方練習をしていました。

0619_ (1) 0619_ (2)

0619_ (3) 0619_ (4)

日曜日から土曜日までの言い方は分かったかな?さて、今日は?
ALTの先生と一緒にゲーム楽しみながら活動する三島っ子たちです