R6三島小日記

掃除の様子

2025年1月16日 09時00分

 お昼の掃除の時間の様子です。みんな時間いっぱい黙々と掃除をしていました。三島っ子、すばらしい!

2   3

4   5

6   7

8   9

10

みしま会議

2025年1月15日 07時50分

 みしま会議では、1月の月目標の守り方や各委員会からのお知らせ、そして、学校へのお願いなどについて話し合いました。

1   2

3   4

鬼北町マラソン大会

2025年1月14日 12時00分

 12(日)、鬼北町マラソン大会、鬼街道駅伝競走大会があり、本校から7名の児童がファミリーの部とマラソンの部に出場しました。子どもたちは、ゴール目指して最後まで粘り強く走り抜きました。三島っ子のみなさん、よくがんばりましたね!

1 2

3 4

5 6

7

身長・体重測定

2025年1月13日 06時00分

 身長・体重測定をしました。子どもたちからは「どれくらい身長が伸びたかな?」「体重も増えているといいな。」という声が聞かれました。

1   2

3   4

雪遊び

2025年1月12日 06時00分

 10(金)の休み時間の様子です。子どもたちは雪遊びが大好きですね!

1   2

3   4

来週の予定

2025年1月11日 06時00分

 来週は、10分間集中テスト(3~6年)フッ化物洗口、職員会、読み聞かせ会などの行事があります。

5   6

登校の様子

2025年1月10日 14時30分

 今朝は、昨夜から降る積雪の影響で路面が凍結している中での登校となりましたが、三島っ子見守り隊のみなさん、宇和島警察署三島駐在所のおまわりさん、そして、保護者・地域のみなさんのおかげで、子どもたちは安全に登校することができました。寒い中での見守り活動、どうもありがとうございました。

1   2

3   4

5   6

地区別児童会

2025年1月9日 07時50分

 昨日行われた地区別児童会では、冬休みの生活を振り返ったり、3学期の登校班の目当てを決めたりしました。

1   2

3

第3学期始業式

2025年1月8日 13時00分

 今日から第3学期がスタートしました。始業式では、1・3・5年生が、冬休みの思い出と3学期にがんばりたいことなどを発表しました。

 3学期は、6年生が50日間、1~5年生が51日間の登校日となります。三島っ子のみなさん、3学期も元気いっぱい笑顔いっぱい学校生活を送っていきましょうね!

1 2

3 4

三島っ子へのメッセージ⑦「全校児童のみなさんへ」

2025年1月7日 06時00分

 三島っ子のみなさん、冬休みは楽しく過ごせましたか? 明日の第3学期始業式には、笑顔いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしていますよ。冬休みの思い出話をたくさん聞かせてくださいね。今年も、みなさんのがんばりを全員の先生方が応援しています。

7   8

三島っ子へのメッセージ⑤「5年生のみなさんへ」

2025年1月6日 06時00分

 5年生のみなさん、元気に冬休みを過ごしていますか? そして、お手伝いもしていますか? 冬休みは、お家の方と過ごす時間を大切にしてくださいね。始業式の日にみなさんと会えるのを楽しみにしています!

5