大洲青少年交流の家利用活動⑥「1日目の夕食」
2024年6月4日 18時15分三島っ子は、みんな元気にもりもりと夕食をいただきました。
三島っ子は、みんな元気にもりもりと夕食をいただきました。
班の友達と協力しながら、ウォークラリーを楽しみました。
三島っ子は、みんな元気です。みんな楽しそうに昼食をいただいていました。
1日目最初の活動は、アイスブレイクです。いろいろなゲームをしながら、他校の友達とも仲良くなりました。
結団式・入所式を行いました。各校の代表児童も堂々とあいさつをしました。この後は、アイスブレイクの活動があります。
5年生6名、子どもたちや教職員に見送られながら元気に出発しました。2日間、他校の友達と楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。
1・2年生が植えた野菜が大きく育っています。
明日から2日間、5年生が楽しみにしていた大洲青少年交流の家利用活動が始まります。5年生のみなさん、2日間楽しんできてくださいね!
みんなで協力しながら、時間いっぱい黙々と掃除をしている三島っ子、すばらしい!
来週は、クラブ活動、体重測定、校長先生にチャレンジ、国立大洲青少年交流の家利用活動(5年)、愛媛FCの選手との交流会、みしま会議、老人クラブ三島支部の方による剪定作業、認知症キッズサポーター養成講座(5年)などの行事があります。
28(火)、今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。今回は、今年度の学校運営方針の説明と承認、活動目標と年間計画、学校評価、児童の健全育成、学力向上等の取組について、学校からの説明や委員のみなさんとの意見交換を行いました。
児童の学校生活や登下校の様子など、貴重なご意見をたくさんいただきました。今回いただいたご意見を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
赤く染まった磨き残しの部分を見てびっくりした1・2年生! 丁寧に歯みがきをすることの大切さを実感したようです。さあ、今日から歯みがき名人目指してがんばってみよう!
6年生が、修学旅行の思い出をスライドにまとめて発表しました。マツダ自動車工場、平和学習、しものせき水族館・海響館、グリーンランド、アフリカンサファリなど、楽しく充実した3日間の様子を、聞き手に分かりやすく伝わるように発表しました。
本日は、教職員が各通学班の子どもたちと一緒に歩いて登校しました。また、毎日子どもたちの登下校を見守ってくださっている、三島っ子見守り隊のみなさん、宇和島警察署三島駐在所のおまわりさん、そして、保護者・地域のみなさん、いつもありがとうございます。今日は雨が降る中の登校でしたが、子どもたちは安全に登校することができました。どうもありがとうございました。
おしゃべりもせず、時間いっぱい黙々と掃除をしている三島っ子、すばらしい!